Quantcast
Channel: 東京アカデミー鹿児島校(教員採用試験・看護師国家試験・公務員試験)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

【看護師国家試験】東アカの夏期講習でやった問題が本番で出る!?

$
0
0
みなさんこんにちは。
国家試験担当の東です(^ω^)

東京アカデミー鹿児島校では、今週7月21日(日)より、〓夏期講習〓が順次開講いたします〓〓

使用する夏期講習用テキストも先日入荷いたしました!

東京アカデミーで使用するテキストは、過去問題ではなくオリジナル問題です。

オリジナル問題だからこそ、出題基準の変更や、最新の動向にも対応出来ます。

実は、昨年の夏期講習で取り扱った問題が、本番の試験でたくさん出題されているんですよ!

今日は昨年度の夏期講習で使用したテキストから、本番で本当に出た!問題をご紹介します


こちらは昨年度の夏期講習テキストから、本番で本当に出た!問題です。

画像1.jpg

選択肢の内容までほとんど同じ問題ですが、本番での正答率は38.5%(当社データによる)と難しい問題でした。

これは「看護師の人材確保の促進に関する法律」からの出題ですが、出題されている内容は2015年10月に施行された、改正された内容なのです。

近年改正された内容ですから、過去問題はもちろんありません。

難しい問題でしたが、昨年の夏期講習に参加した方は、どこかで見た問題だ!となったのではないのでしょうか。

このテキストは全科目4日間コースで使用していきます!


もう1問ご紹介します。

こちらは昨年度の必修対策夏期テキストから、本番で本当に出た!問題です。

画像2.jpg

寝衣交換の問題です。本番では持続点滴、テキストでは片麻痺患者の事例ですが、流れは同様ですよね。

当たり前の事柄ではありますが、夏の間にこういった、必修の基礎看護分野をマスターしておくことが重要です。

曖昧な方は、このテキストを使う、必修問題対策2日間コースに是非ご参加ください!

他にも多数の問題が見事的中しています。

オリジナル問題で最新の動向にもばっちり対応!な東京アカデミーの夏期講習をぜひご検討ください!


〓夏期講習ラインナップ〓
A:全科目4日間コース

夏期講習のメインコース!それぞれの科目の核となる、人体の構造と機能・疾病の成り立ちと回復の促進を押さえ、全科目を横断的に学習していきます。知識の確実な定着を図ります。

日程:8月4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日)

時間:10:00~16:00

受講料:24,000円(税込)

教材費:6,500円(税込)※2019年版オープンセサミ①~⑤を使用

※2019年版オープンセサミをお持ちの場合は、教材費が不要となります。受講の際ご持参ください。

定員:50名

:必修問題対策2日間コース

出題基準の分析を行い、第109回国家試験予想出題分野を確認します。また出題基準における目標Ⅲおよび目標Ⅳの分野の問題演習を通じて知識の定着を図ります。

日程:7月21日(日)・28日(日)

時間:10:00~16:00

受講料:12,000円(税込)

教材費:3,500円(税込)※2019年版オープンセサミ①②を使用

※2019年版オープンセサミをお持ちの場合は、教材費が不要となります。受講の際ご持参ください。

定員:50名 ←定員わずか〓

:人体攻略ゼミ

受験生が最も苦手とする人体の構造と機能に的を絞って対策をとっていきます。

日程:8月10日(土)

時間:10:00~16:00

受講料:6,000円(税込)

教材費:1500円(税込)※2019年度版オープンセサミ①を使用

定員:50名

講座の詳しいご案内や、申込方法等はこちらのページからご確認頂くか、資料をご請求下さい。


東京アカデミーオリジナルLINEスタンプができました!

名前は「看護師 アカデミ子ちゃん」〓

「看護師 アカデミ子ちゃん」、もしくは「東京アカデミー」で検索してみてください

東京アカデミー公式ラインのお友達も絶賛募集中です

友だち追加

東京アカデミー鹿児島校

TEL(鹿児島校直通)〓099-227-3455

フリーコール〓0120-220-731


Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

Trending Articles