Quantcast
Channel: 東京アカデミー鹿児島校(教員採用試験・看護師国家試験・公務員試験)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

第106回看護師国家試験合格発表

$
0
0
みなさんこんにちは

先日、第106回看護師国家試験の合格発表がありました

出願者数:63,043名(内新卒者 56,706名)
受験者数:62,534名( 〃   56,381名)
合格者数:55,367名( 〃   53,177名)
 合格率:88.5% ( 〃    94.3%)

合格基準
必修問題および一般問題を1問1点、状況設定問題を1問2点とし、
次の(1)~(2)の全てを満たす者を合格とする。
(1)必修問題 40点以上/50点
 ※必修問題の一部を採点対象から除外された受験生にあっては、
  必修問題の得点について40点以上/49点または39点以上/48点となる。
(2)一般問題+状況設定問題 142点以上/248点
詳しくは厚生労働省のページでご確認ください。

一般問題+状況設定問題のボーダーラインが142点。
昨年の151点より9点も下がる結果となりました。
先日の記事で、東京アカデミーで集計した平均点が昨年より下がっていました
と書きましたが、実はその下がり幅は10点ほどでした。
平均点が下がっただけボーダーも下がっていたんですね

さて、合格者の内訳を見てみます
     新卒者    既卒者
出願者:56,706名   6,337名
受験者:56,381名   6,153名
合格者:53,177名   2,190名
合格率: 94.3%    35.6%

毎年のことですが、新卒者の合格率が94%あるのに対し、
既卒者の合格率は35%ととても低くなっています
やはり仕事をしながら勉強するのが大変であったり、
自主学習だと学生の時のように強制されないので、ついダラダラしてしまったり
1度失敗してしまってそのまま何度も落ち続けている…という方も多くいらっしゃいます。
その為、今回の結果が残念だったという方は、必ず次回合格するという気持ちで挑んでください
今、知識があるうちから来年度に向けて勉強をしていくことが重要になります
国試近くなってから…と思っていると、勉強したはずのことを忘れてしまっていて、大変なことになります

東京アカデミー鹿児島校でも第106回国家試験を分析したガイダンスを実施します。
当初予定していた4月9日(日)の日程はあっという間に定員となりましたたくさんのご予約ありがとうございます
追加日程ということで5月14日(日)10:00~同じ内容で実施します
第107回に向けていち早く情報収集をしたい方はぜひご参加ください




Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

Trending Articles