Quantcast
Channel: 東京アカデミー鹿児島校(教員採用試験・看護師国家試験・公務員試験)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

【教員採用科】早期人物試験対策のススメ

$
0
0

みなさんこんにちは。

教員採用科の岩永です。

今年のGW10連休ですね!みなさん予定を立てていますでしょうか遊びの予定だけではなく、受験生のみなさんはしっかり勉強の予定も立ててほしいなと思います。

東京アカデミーはもちろん!10連休中も休まず開館しております。10連休の3日目、4月29日(祝月)には「第3回全国公開模擬試験」もありますのでぜひご活用ください!

本日は「人物試験対策を今からスタートし継続していくことの重要性」についてお話したいと思います。

1次試験に集団面接や集団討論など人物試験が実施される自治体も多くありますが、なんとなく対策を後回しにしていませんか?個人面接や模擬授業は2次試験だしとりあえず筆記対策に集中!と考えていませんか?

今すぐ!!人物試験対策を始めることをお勧めする3つの理由があります。

理由その①

出願時から人物試験は始まっている!

みなさんが受験しようと考えている自治体の出願書類はどのような形式のものか確認できていますか?まだ今年の実施要項が出ていない自治体も多いですが、昨年の情報を収集し、どういった書類を提出しなければならないか早急に確認しましょう!

なぜならば、自治体によっては出願時に「志望動機」や「自己PR」を記入しないといけない場合があるからです。出願期間は意外と短く、油断していると思ったように推敲できないまま締切日になり提出をしなければならない・・・といった事態に陥ります。出願時の「志望動機」や「自己PR」は1次試験や2次試験の面接で使用される大事な情報源です。慌てて書いた「志望動機」や「自己PR」ではせっかくのアピールの場で存分に力を発揮できない可能性があります・・・。そうならないためにGWに入る前の「いま」こそ、一旦立ち止まって、なぜ教師を目指そうと思ったのか、なぜその自治体を受験するのか、どういった教師になりたいのか、など考えて出願の準備をしてほしいと思います。

理由その②

人物試験は付け焼刃では対応できない!

教員採用試験では様々な種類・手法で受験生を試し、その自治体が求める教師像と一致しているのか、熱意を持って児童生徒と向き合ってくれるのか、など判断しています。1次試験の合否結果が出てから2次試験の準備をする方も毎年いらっしゃいますが、それでは遅いんです!だいたい1次試験の合否は7月下旬から8月上旬のお盆前に発表となりますが、2次試験は合格発表の約1週間~10日後からスタートします。(ちなみに2018年夏採用試験鹿児島県は8月8日に1次の発表があり、8月27日から2次試験が実施されました)

1週間そこらで面接の質問内容に答えられるよう回答を考えて練習して、同時にグループ討議の練習を開始して・・・となると到底間に合いません!

「いま」からどういった内容で模擬授業を進めていくか何パターンか指導案を作成したり、質問に対する自分なりの回答例を考えたりすると、いざ1次試験に合格し2次試験を迎えても慌てずしっかり練習をしてから人物試験に臨むことができますよね!

理由その③

筆記試験と人物試験、実はリンクしている!

みなさん筆記試験対策として毎日毎日教職教養や教科の勉強をコツコツしていると思います。しかし少し視点を変えると筆記の勉強は人物試験の対策にも繋がるのです!

例えば2018年夏実施の鹿児島県2次個人面接で「『懲戒を行ってもよい』と定められているが、懲戒とはどのようなことか。」という質問をされています。これは学校教育法第11条で規定されている体罰の禁止に関する質問項目です。筆記対策として学校教育法の穴埋め勉強だけしている人は返答に困ると思います。しかし派生する情報も一緒に覚え理解すると、同時に人物試験対策をしていると言えます!また、第8次改訂学習指導要領をきちんと理解することは集団討論、個人面接、模擬授業、場面指導と、どの人物試験対策にも繋がっています。「主体的・対話的で深い学び」をどのように児童生徒に提供していくのか問われる模擬授業や場面指導のテーマで考えていくと具体的にイメージしやすく活字で覚えるより学習効果が上がると思います!

こういった筆記試験対策と人物試験対策をリンクさせる考え方は、ある程度知識が定着してきた「いま」だからこそできる勉強方法ではないでしょうか!

人物試験対策を「いま」から始めていることをお勧めする理由が少しは理解していただけましたでしょうか?

まだ対策は間に合います!ぜひ今日から取り組んでいきましょう。

鹿児島校では、通学部「4月生」を追加募集中です。

◆全日制 講座期間2019年4月10日(水)~6月28日(金)

◆土日部 講座期間2019413日(土)~629日(土)

◆日曜部 講座期間2019414日(日)630日(日)

※終了した講義については、ICレコーダーで音声を録音しておりますので、欠席フォローにご活用いただけます。

詳細は、ご相談下さい。

※1次試験合格された学生さんは、7月~2次試験対策を実施します!!

 個人面接や集団討論、模擬授業などの個別指導を行います

教員採用試験に長年携わっているベテラン講師陣が

本試験内容を踏まえて指導を行うため、

人物試験に不安を感じている方も、万全の体制で本試験に臨むことができます!!

全国の試験情報をもとに学生一人一人に寄り添った

対策を進めて行けるのは東京アカデミーだけです

ぜひ、ご検討ください!!

その他、個別説明も随時受け付けておりますので、

講義や教員採用試験に関するご質問などございましたら

お気軽にお問合せください。

みなさんの受講を心よりお待ちしております。

東京アカデミー鹿児島校HP

〓フリーコール 0120-220-731

〓TEL(鹿児島校直通) 099-227-3455


Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

Trending Articles