Quantcast
Channel: 東京アカデミー鹿児島校(教員採用試験・看護師国家試験・公務員試験)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

大卒程度国家専門職&国家一般職の二次対策会を実施しました!尚、国立大学法人等職員採用試験申込受付の締切日が迫っていますので注意しましょう!

$
0
0
今年も半分が過ぎ、年をとるのが早いと実感する今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

7月に入り、やっと台風1号が発生しましたね
7月3日での台風1号発生は、統計が残る1951年以降で2番目に遅い発生らしいです。

これをかわきりに、一気にたくさん台風が発生しなければいいのですが・・・

水不足解消のための恵み雨をもたらす程度で、上陸して被害が出るのだけは避けてもらいたいですね


話は変わり、8月21日(日)に実施される国立大学法人等職員採用試験は、すでに6月末から申込受付も開始されており、7月13日(水)17:00までの受付となります

申込方法はインターネット受付のみですので受験ご希望の方は、ご注意ください



さて、今年度一次試験の結果も続々と発表され始めています
受講生対象に先日の6月29日(水)に国家専門職(国税・財務・労基)二次対策を、そして本日7月6日(水)に国家一般職(大卒程度)二次試験&官庁訪問対策会を実施しました

IMG_3840.JPG
IMG_3837.JPG
↑面接対策ビデオも上映

立て続けの国家公務員試験の一次合格発表でしたが、国家専門職も職種によっては業務説明会への参加や職場訪問が大切になり、国家一般職試験の場合は、官庁業務合同説明会への参加、各官庁独自の説明会への参加、官庁訪問など、内定に向けてやること盛りだくさんです

IMG_3850.JPG
IMG_3841.JPG

国家一般職(大卒程度)試験についてですが、おととしまで一次合格発表後割とすぐに官庁訪問が開始されていましたが、昨年度から一次合格発表から官庁訪問開始まで、約1カ月半、間があくことになりました。


この期間、多くの官庁は独自の説明会を実施したり、職場訪問を受け付けます。この各官庁独自で実施する説明会等への参加は、8月22日(月)以降の官庁訪問と同じ、もしくはそれ以上に重要なものと認識して、積極的に参加したほうがいいかもしれませんね


暑い時期の訪問活動で体力的にも非常にハードになりますが、しっかりと自分をアピールしていく必要があります
また、採用に関する様々な情報が飛び交いますが、色々な情報にあまり惑わされることなく、訪問活動を頑張りましょう


担当;肱岡

鹿児島校では2017年度大卒程度公務員試験合格を目指す方対象の7月スタート生が7月25日(月)開講いたします!教養基礎対策からの受講で初学者でも安心!お気軽にお問い合わせください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

Trending Articles