Quantcast
Channel: 東京アカデミー鹿児島校(教員採用試験・看護師国家試験・公務員試験)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

公務員試験 集団討論の攻略ポイントは?

$
0
0
梅雨真っただ中という感じで、最近大雨の日も多く、うんざりな今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先月下旬のブログで、見た目革靴のレインシューズを購入するって書きましたが、ついに先日購入しました

IMG_3794.JPG

ぱっと見、フツ―のサイドゴアブーツで、レインシューズなんてすぐには気づかないですね。
この前、通勤の際に履きましたが、バッチリ防水でホント買ってよかったです。梅雨があけるまでは、雨の日はちょくちょく履こうと思います

尚、これを購入した後、別のお店でもっとおしゃれなレインシューズを見つけてちょっととショックでした
買った後に別の店で、同じ種類のものは見ないってのは鉄則ですね



さて、話は変わり、昨日、大学にて集団討論対策を本番形式で行いました。

IMG_3796.JPG
IMG_3798.JPG

集団討論は、すべての自治体で課されるわけではありませんが、地方上級試験で二次もしくは三次で課す自治体も少なくなく、鹿児島市でも例年二次試験で課されます。また、警察官試験でも、熊本県警や大分県警では二次で課されます。

配点の高い自治体も多いですので、最終合格決定の際のポイントにもなるかもしれませんね

集団討論では面接では評価しづらい『集団の中での振る舞い』や『複数の他人と関わる際の態度』を特に見られます。
発言回数や、発言の内容ばかり気にする人もいますが、それよりも発言する時の態度』、『他の人の話を聞く態度』に気をつけなければなりません。面接同様に集団討論も目から入る印象がとても大切です

また、場の空気をしっかり読んで、議論がもつれたり、停滞したときに軌道修正を行うことなども大事です。
あと、時間配分をしっかり決めることも重要です。試験会場に時計があるかもしれませんが、必ず腕時計はしていきましょう


集団討論は、形式・ポイントを確認した後は、実践練習が非常に大切になります。
集団討論が課される試験を受験される方は、討論の形式をしっかりチェックして、積極的に練習していきましょう



担当;肱岡

Viewing all articles
Browse latest Browse all 948

Trending Articles