11月に入っても過ごしやすい小春日和が続いていましたが、11月下旬を迎え、ついに鹿児島も寒くなりそうですね
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
『小春日和』は、10月~12月頃の温かく穏やかな晴天
のことをいいますが、同様の気候を北米では『インディアン・サマー(インディアンの夏)』、ロシアでは『バービエ・レ―タ(夫人の夏)』と呼んでいるようです。日本と異なり、同じような気候を春じゃなくて夏に例えているのは興味深いですね![]()
さて、先日、2014年度国税専門官試験に最終合格し、現在熊本県内で働いている卒業生が近況の報告に足を運んでくれました![]()
![しのはらくん.JPG]()
今年の4月採用で半年以上が経過し、だいぶ仕事も慣れてきたみたいです。今後仕事もどんどん覚え更に忙しくなるかと思いますが、東アカ卒業生の同期とも刺激し合いながら、みんな更に活躍してもらいたいですね![]()
尚、鹿児島校では、1月以降、様々な官庁・自治体の採用ご担当の方に業務の説明等行ってもらう「官庁・自治体説明会」を実施しますが、熊本国税局の採用担当の方の話が聞ける「国税専門官業務説明会」を以下の日程で行います!受講生以外の参加も可能ですので(参加無料)、参加ご希望の方は、実施日前日までにお電話でご予約の上、お気軽にご来校ください。ためになる話満載です![]()
●国税専門官業務説明会 2016年1月13日(水)17:00~18:00
※適正な課税の維持・租税収入の確保のため、税務のスペシャリストとして働く国税専門官。
また、話は変わり、鹿児島県三島村職員採用試験(平成28年4月1日採用)が12月13日(日)に実施されますが、勤務地は、鹿児島市内の名山町にある三島村役場本庁なので、鹿児島市内での勤務を希望している方には、受験をおススメします
受験申込期限が11月30日(月)申込書必着ですので、受験ご希望の方は、ぜひお早目の手続を![]()
鹿児島校;肱岡
★鹿児島校では、毎週土曜日14:00から公務員試験の概要、勉強方法、併願方法、鹿児島校の講座内容などゴ説明する「公務員説明会」を実施中!ご都合が悪い方へは、個別説明も行っております。お電話でご予約の上、お気軽にご来校ください。『説明会&体験授業』の詳細は、こちらをクリック!

『小春日和』は、10月~12月頃の温かく穏やかな晴天


さて、先日、2014年度国税専門官試験に最終合格し、現在熊本県内で働いている卒業生が近況の報告に足を運んでくれました

今年の4月採用で半年以上が経過し、だいぶ仕事も慣れてきたみたいです。今後仕事もどんどん覚え更に忙しくなるかと思いますが、東アカ卒業生の同期とも刺激し合いながら、みんな更に活躍してもらいたいですね

尚、鹿児島校では、1月以降、様々な官庁・自治体の採用ご担当の方に業務の説明等行ってもらう「官庁・自治体説明会」を実施しますが、熊本国税局の採用担当の方の話が聞ける「国税専門官業務説明会」を以下の日程で行います!受講生以外の参加も可能ですので(参加無料)、参加ご希望の方は、実施日前日までにお電話でご予約の上、お気軽にご来校ください。ためになる話満載です

●国税専門官業務説明会 2016年1月13日(水)17:00~18:00
※適正な課税の維持・租税収入の確保のため、税務のスペシャリストとして働く国税専門官。
また、話は変わり、鹿児島県三島村職員採用試験(平成28年4月1日採用)が12月13日(日)に実施されますが、勤務地は、鹿児島市内の名山町にある三島村役場本庁なので、鹿児島市内での勤務を希望している方には、受験をおススメします


鹿児島校;肱岡
★鹿児島校では、毎週土曜日14:00から公務員試験の概要、勉強方法、併願方法、鹿児島校の講座内容などゴ説明する「公務員説明会」を実施中!ご都合が悪い方へは、個別説明も行っております。お電話でご予約の上、お気軽にご来校ください。『説明会&体験授業』の詳細は、こちらをクリック!